宝塚市で多汗症の手術を行っているクリニックです

多汗症とは、その名の通りたくさん汗をかいてしまう病気のことです。

ただの体質ではなくれっきとした病気であり、治療には各種保険も適用されます。

タカラヅカ・塩崎クリニックでは、多汗症・ワキガを改善する各種手術を行っています。

方法は様々なものがあり、状態に応じてカウンセリングののち治療を行います。

最も手軽なものとしてはボトックス(注射療法)があります。

これはボツリヌストキシンというたんぱく質を注射することで汗の分泌を抑えるものです。

すぐ日常生活に戻ることができ、副作用もほぼないといっていいですが、効果が長くても1年程度しか持続しないというデメリットがあります。

ほか、吸引法という方法もあります。

この方法は、わきを切開し汗腺の末梢を吸引するという方法です。

この方法のみでは3日程度圧迫固定が必要なうえ、再発の可能性があるためこの方法のみでの治療効果は薄いと考えられています。

吸引法に加えレーザーを照射するという方法、汗腺に加え毛根も切除してレーザー照射もするという方法もあります。

後者になるにつれ再発しにくいという特徴があります。